商品詳細

脂のり・魚体の美しさ・・・ もちろん旨さ最高!!
うまい! 本当に上品な味わいで旨いのさ!
脂の美味しさと身の柔らかさのバランスが何とも言えない。
身はきつね色、皮はちょっと焦げ目がつくぐらい焼いてよ。
皮も最高にうまいんだから!
あっ、それと塩をしないで生を焼いて醤油と大根おろしで
これまた最高!!
【道東産】船上活〆トキシラズ2.5kg
塩加減: 生冷凍
【船上活〆トキシラズ】って、どんな魚・・・?
北海道沿岸で獲れる鮭は大別すると「秋鮭(秋味)」と「時鮭(トキシラズ)」です。秋鮭は産卵のために北海道の川に帰ってきた鮭で8月中頃から漁獲され身はもちろんですが「いくら」や「筋子」の製造のために卵が重宝されます。
それに対して時鮭(トキシラズ)は秋になるとアムール川などロシアの川に帰ると思われる鮭で、帰る途中の北海道東部沿岸を回遊中に捕獲されます。その時期は5月から7月と秋鮭より早いため「時を間違えた鮭」ということで「トキシラズ(時知不)」と呼ばれました。
そして、その産卵まで数か月早い分だけ魚は若く、秋鮭に比べると脂の量が3倍〜4倍あるといわれてます。でも、クドクない・・・。やはり天然の鮭!
さらに、北海道東部沿岸を通る時鮭(トキシラズ)が上質なのは港から近いということもありますが、北上(北洋)し時期が遅くなると脂のりや皮の厚みが変わってしまうことにあります。
【船上活〆】って、なぁ〜に?
「活〆」とは生きている魚の延髄やエラを切って血抜きをすることです。
「活〆」をすることにより鮮度保持の効果があり、身の色もきれいになり、生臭さも少なくなります。
さらに品質の向上と安定化のために漁獲してすぐ「船上」で「活〆」の機械を使い作業処理をしています。
時鮭(トキシラズ)もいろいろ!
時鮭(トキシラズ)でも漁獲方法や漁獲海域によって脂のりや質が異なるため値段も違ってきます。
【最上級】
定置網という漁法で沿岸で誘い込んで獲る方法。最も活きがよくキズも付きにくい最上級品です。ここでご案内している【トキシラズ(時鮭)】はこの漁法になります。お値段は少々高めですが価値はあります。
高級料理店でもご利用を頂いています。
【上級】
流し網という漁法で北海道の東部沿岸(根室納沙布岬より西(以西船漁))で獲る方法。脂ののりは定置網と同等レベル。定置網に比べるとお値段は手頃!
おすすめします、是非ご賞味を!!
素材の良さは文句なし!若さと脂のノリが違います!
焼くと染みだす脂、「クドイかなぁ〜?」と思いながら食べてみると脂の味が柔らかでふっくら、臭みもないから皮まで美味しく召し上がれます。
【お客様の声】
「美味しくてチョットびっくり!皮が最高?」(鳥取県 27歳 女性)
「トキシラズの季節が楽しみです。今年も美味しく頂きました」(神奈川県 43歳 男性)
原材料 | 鮭(北海道) |
---|---|
加工地 | 釧路 |
内容量 | 1尾 |
保存方法・ 賞味期限 |
冷凍(-18℃以下) 約90日 |
注意事項 |
|

脂のり・魚体の美しさ・・・ もちろん旨さ最高!!
うまい! 本当に上品な味わいで旨いのさ!
脂の美味しさと身の柔らかさのバランスが何とも言えない。
身はきつね色、皮はちょっと焦げ目がつくぐらい焼いてよ。
皮も最高にうまいんだから!
あっ、それと塩をしないで生を焼いて醤油と大根おろしで
これまた最高!!
¥ 15,000 (税込)
加算ポイント:150pt
商品コード: 05250 ~ 05257
賞味期限
約90日
また、その場合は最短お届け可能日より2日ほど遅くなる場合がございます。
なお、塩加減につきましては個人差が生じる場合がございますことをご了承願います。